![]() |
||
|
||
| 取扱作家 | 過去の展覧会 | 所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | |
|
|||
2023年9月9日(土) - 10月14日(土) 11:00 - 13:00 / 14:00 - 18:00 日、月、祝 休廊 |
|||
![]() |
|||
Web, 2022 oil on linen 54 x 40 cm (Copyright) Yutaka Koyanagi |
|||
![]() |
|||
小杉滋樹 池の絵 2023 キャンバスに油彩 oil on canvas 162 x 130.3 cm (Copyright) Shigeki Kosugi |
|||
NAGOYA | |
|
TOKYO | |
|
|
|
|
[ 最新情報 | NEWS ] 開館時間など最新の情報は、各美術館のHP等にてご確認ください。 ・2023年9月23日-11月12日 奥能登国際芸術祭2023(珠洲、石川) 旧島崎家 (蛸島エリア)にて 「触生」(2023) 展示 | 詳細 | ■ 吉本 作次 Sakuji Yoshimoto ・2023年9月20日(水) - 10月8日 (日) CADAN有楽町ラスト展シリーズ “MEMORIES 02” selected by Tomio Koyama 会場 : CADAN有楽町 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F | google map | 開廊時間:火 - 金 11:00 - 19:00 / 土・日 - 17:00 / 休廊日:月 および 9/19 (月曜が祝日の場合、翌平日は休廊) 最寄り駅: 「有楽町」、「日比谷」 CADAN(日本現代美術商協会)の有楽町でのスペース最後の展覧会シリーズです。 小山登美夫氏のセレクションによるグループ展にて、吉本作次「晩年の大樹」(2020)を出品。 ■ 横山 奈美 Nami Yokoyama ・2023年9月1日(金)- 30日(土)ザ・ペニンシュラ東京 (ホテル1階「ザ・ロビー」) 「ANTEPRIMA アフタヌーンティー」の一環として、ネオンシリーズ大作、および木炭による「forever」を展示 ■ 木村 充伯 Mitsunori Kimura ・2023年9月16日(土)〜11月12日(日)「九鬼祭(くかみまつり)」 会場:洞川温泉郷(奈良県吉野郡天川村洞川) 9名のアーティストが詩人・谷川俊太郎氏と企画を練り上げ、地域の方々と協力しながら生み出す地域協創型の芸術祭。 ■ アルフレド・ジャー Alfredo Jaar ・2023年7月22日(土) -10月15日(日) 個展「第11回ヒロシマ賞受賞記念 アルフレド・ジャー展」広島市現代美術館 ・2023年7月29日-9月30日 (10月14日まで延長) 個展「終3(3乗)」SCAI PIRAMIDE (六本木、東京) ・2023年9月14日 - 2024年2月25日 個展 The Dark Side of the Moon チリ国立美術館(サンティアゴ、チリ) ■ 塩田 千春 Chiharu Shiota ・2023年9月28日 - 2024年1月14日 個展「塩田千春展:魂がふるえる」深セン美術館、中国 ・2023年9月23日-11月12日 奥能登国際芸術祭2023(珠洲、石川)「時を運ぶ船」(2017)公開 ・2023年9月16日より公開 福岡市美術館 「記憶をたどる船」 ・2023年7月7日 - 11月12日 個展「明日の私は誰?」ドルンビルン美術館(ドルンビルン、オーストリア) ・2023年10月25日 - 2024年2月11日「フランツ・カフカ:1924」ヴィラ・シュトゥック美術館(ミュンヘン、ドイツ) ・2022年10月23日 - 2023年10月8日 個展「 Silent Word 音のない言葉」Schauwerk Sindelfingen,(ジンデルフィンゲン、ドイツ) ・2023年6月22日 - 会期未定「二人展:宋冬 x 塩田千春」二人展、悦來美術館(重慶、中国) ・2021年4月1日より公開 常設作品「水の記憶」常設展示室、十和田市現代美術館(十和田、青森) ■ 若林 奮 Isamu Wakabayashi ・2023年7月8日(土)- 10月1日(日)令和5年度第2期所蔵品展「特集:没後20年 若林奮」横須賀美術館 ・2023年10月17日(火)- 2024年1月21日(日)(常設展)「収蔵作家特集:若林奮」いわき市立美術館 ■ ヴォルフガング・ライプ Wolfgang Laib ・2023年6月17日 - 11月5日 個展"WOLFGANG LAIB:The Beginning of Something Else"「ヴォルフガング・ライプ - 別の何かの始まり」シュツットガルト美術館(ドイツ) ■ イケムラレイコ Leiko Ikemura ・2023年6月24日 - 9月24日 "Leiko Ikemura Motion of Love"「イケムラレイコ展 モーション・オブ・ラブ」デ・フンダーティ美術館 Museum de Fundatie(ズウォレ、オランダ) ・2023年9月28日 - 2024年1月27日「Solar Breath - Knowing which way the wind blows」ERES財団(ミュンヘン) ・2023年10月6日-12月24日「メナード美術館コレクション名作展」メナード美術館(小牧、愛知) 出品予定 : イケムラレイコ《Blue Mountain Cat》(2018) ・2021年11月17 - 2024年12月31日「うさぎ観音」セインズベリーセンター彫刻庭園 Sainsbury Centre for Visual Art, Sculpture Park, Norwich (ノリッジ、イギリス) ■ Alfredo Jaar アルフレド・ジャー [Permanent exhibition 常設作品 ] ・Alfredo Jaar: The Divine Comedy MONA - Museum of Old and New Art, Hobart, Tasmania, Australia (タスマニア、オーストラリア) ・Alfredo Jaar: The Garden of Good and Evil ヨークシャー彫刻公園 Yorkshire Sculpture Park, Wakefield (ウェークフィールド、英国) 2019年9月21日〜 [ 終了した展覧会] | 過去のNEWS (2022) | 過去のNEWS | ■ アルフレド・ジャー Alfredo Jaar ・2023年3月29日 - 8月27日 「ALFREDO JAAR ONE MILLION GERMAN PASSPORTS」Pinakothek der Moderne(ミュンヘン、ドイツ) ■ 塩田 千春 Chiharu Shiota ・2023年1月6日 - 2023年9月10日 個展「目と目」ハウス・コンストルクティヴ美術館(チューリヒ、スイス) ・2023年3月26日 - 8月27日 個展「ハマープロジェクト:塩田 千春」アーマンド・ハマー美術館、ロサンゼルス、アメリカ ■ イケムラレイコ Leiko Ikemura ・2022年3月8 日 - 2023年9月1日「イケムラレイコ − Usagi Kannon(うさぎ観音)」シンガー・ラーレン美術館 Museum Singer Laren [ARTZUID(オランダ 彫刻ビエンナーレ)とのコラボレーション企画 美術館前の広場での屋外展示] ・2022年10月14日-2023年1月22日 ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡 - 市民が創った珠玉のコレクション 京都国立近代美術館 ■ 若林奮 Isamu Wakabayashi ・2023年6月1日(木)- 8月13日(日)「若林奮 森のはずれ」武蔵野美術大学 美術館 主催 武蔵野美術大学 美術館 ・図書館 ■ Art Osaka 2023. 7/29-7/30 (プレビュー 7/28) 会場 (Galleries Section) : 大阪市中央公会堂 3F 出展予定作家 : Alfredo Jaar アルフレド・ジャー、塩田千春、奥井ゆみ子[新作]、ムットーニ(武藤政彦)[新作]、横山奈美 (Golden Objectsシリーズ 2020より) ■ Tokyo Gendai 2023. 7/7-7/9 (プレビュー 7/6) 会場 : パシフィコ横浜 出展作家 : 塩田千春、横山奈美 ■ 横山 奈美 Nami Yokoyama ・2023年3月18日(土) - 6月18日(日)「Before/After : リニューアルオープン記念特別展」広島市現代美術館 | 詳細 pdf | ■ 小杉 滋樹 Shigeki Kosugi ・2023年5月3日 - 6月18日「風土」アートラボあいち(名古屋) ■ イケムラレイコ Leiko Ikemura ■ 戸谷 成雄 Shigeo Toya ■ 横山 奈美 Nami Yokoyama ■ 杉戸 洋 Hiroshi Sugito
■ 渡辺 英司 Eiji Watanabe
|
[カタログ | CATALOGUES] - 横山 奈美 作品集「Open the Window」2023年3月発行 ハードカバー 発行 : 横山奈美 デザイン : 加納大輔 4,950円(税込) 執筆 : 鈴木俊晴(豊田市美術館) インタビュー : 橋本梓(国立国際美術館) 豊田市美術館、森美術館 ミュージアムショップ、ケンジタキギャラリー にて販売 - 塩田千春 アーティストブック「朝、目が覚めると」販売を開始しました。 (2022年8月 ケンジタキギャラリー発行) 5,500円 限定700部 特装本(ボックス入り) 22,000円(税込)100部限定ボックス(サイン入り) - 横山 奈美 アーティストブック「forever」 サイン入り 発行 : 2022年2月 デザイン : 加納大輔 4,400円(税込) 取り扱い先 : ケンジタキギャラリー(名古屋 / 東京) / 豊田市美術館ミュージアムショップ(豊田)/岐阜県美術館 ミュージアムショップ(岐阜) / ON READING (名古屋) - 横山奈美 アーティストブック「ラブと私のメモリーズ」発行 : 2020年12月 80ページ / カラー / ハードカバー 21.6x16.9x1.4 cm デザイン : 加納大輔 販売元 : ケンジタキギャラリー 3,300 円(税込) - D.D. (染谷亜里可 /今村 哲)「リフォームの B: 」 発行: 2021 サイズ 29.7x20.8 cm 1,100 円 - D.D. (染谷亜里可 /今村 哲)「D.D. baseprojects」発行: 2020 サイズ 29.7x20.8 cm 2,200 円 - 木村充伯 カタログ「呼吸」発行 : 2020年10月 1,500円 - 木村充伯 カタログ「木村充伯 Mitsunori Kimura」発行 : 2021年3月 執筆 : ピエル=ルイジ・タッツィ、石崎尚 デザイン : タン・ルイ 1,500円 - 今村 哲 「最終の泡」 発行: 2021年 25.7x18.2 cm 16 ページ 1,400 円 - 今村 哲 「同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函」発行: 2021年 25.7 x 18.2 cm 26 ページ 2,000 円 - 「横内賢太郎 - Between the Lines」2014年発行 21x14.8 cm 26ページ 700円(税込) - 木村充伯カタログ「油を吸う男」 2010 Tan&Kimura Press発行 ギャラリー販売価格 800円 (税込) |
||
| 展覧会情報 | 取扱作家 |過去の展覧会 |所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | | LINK リンク : 現代陶芸 | ギャラリー顕美子 | |
||
| TOP | |