![]() |
||
|
||
| 取扱作家 | 過去の展覧会 | 所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | |
|
|||
2023年2月18日(土) - 3月25日(土) 11:00 - 13:00 / 14:00 - 18:00 日、月、祝 休廊 |
|||
![]() |
|||
2023年3月3日(金)- 3月31日(金) 作品集 Open the Window 出版記念 レセプション(作家在廊)3月3日(金)PM5:00 〜 7:00 |
|||
![]() |
|||
|
|||
NAGOYA | |
|
TOKYO | |
|
|
|
|
|
[ 最新情報 | NEWS ] 開館時間など最新の情報は、各美術館のHP等にてご確認ください。 ■ 横山 奈美 Nami Yokoyama ・2022年12月1日 - 2023年3月26日 「六本木クロッシング2022展 : 往来オーライ!」森美術館(東京) ・2023年2月11日 - 4月2日「リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと」 久留米市美術館(福岡) ・2023年3月18日(土)-6月18日(日)「Before/After : リニューアルオープン記念特別展」広島市現代美術館 | 詳細 pdf | ・2023年3月16日(木) - 3月30日(木) 「VOCA展 2023 現代美術の展望─新しい平面の作家たち─」上野の森美術館 ■ イケムラレイコ Leiko Ikemura ・2023年1月27日 - 6月11日 グループ展「日本マニアー日本の現代美術」クンストハウス・カウフボイレン(カウフボイレン、ドイツ) ・2023年2月4日 - 6月25日 個展「イケムラレイコ:うさぎの年」MAZサポパン美術館(サポパン、メキシコ) ・2023年1月21日 - 5月1日「イケムラレイコ展:機知にとんだ魔女たち」Georg Kolbe Museum Berlin ゲオルグ・コルベ美術館(ベルリン、ドイツ) ・2022年12月17日 - 2023年2月26日彫刻フェスティバル 「K.I.P アート・イン・プールス」(プールス、ベルギー) ・2022年9月2日 - 2023年2月27日「Leiko Ikemura: More Light!(イケムラレイコ - もっと光を!)」 ベルリン国立博物館アジア美術館、フンボルト・フォーラム内 Museum of Asian Art, State Museums in Berlin, Humboldtforum(ベルリン、ドイツ) ・2022年10月21日 - 2023年4月10日「Horizons(地平線)」 ケルン東アジア美術館 Museum of East Asian Art, Cologne(ケルン、ドイツ) ・2022年3月8 日 - 2023年9月1日「イケムラレイコ − Usagi Kannon(うさぎ観音)」シンガー・ラーレン美術館 Museum Singer Laren [ARTZUID(オランダ 彫刻ビエンナーレ)とのコラボレーション企画 美術館前の広場での屋外展示] ・2022年10月14日-2023年1月22日 ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡 - 市民が創った珠玉のコレクション 京都国立近代美術館 ・2021年11月17 - 2024年12月31日「うさぎ観音」セインズベリーセンター彫刻庭園 Sainsbury Centre for Visual Art, Sculpture Park, Norwich (ノリッジ、イギリス) ■ 塩田 千春 Chiharu Shiota ・2023年3月26日 - 8月27日 個展「ハマープロジェクト:塩田 千春」アーマンド・ハマー美術館、ロサンゼルス、アメリカ ・2023年1月19日 - 3月11日「命の記し」個展、ギャラリーテンプロン、ニューヨーク、アメリカ ・2023年1月13日 - 5月13日「語る糸:ファイバーアートの現在」グループ展、ムーディセンター、ライス大学、ヒューストン、テキサス州、アメリカ ・2022年12月3日 - 2023年4月16日「 Invisible Line 見えない線」個展、アロス・オーフス美術館 ARoS Aarhus Art Museum、オーフス、デンマーク ・2022年10月22日 - 2023年2月23日 BAB 2022 Chaos:Calm、バンコクアートビエンナーレ(バンコク、タイ) ・2022年10月23日 - 2023年10月8日 個展「 Silent Word 音のない言葉」Schauwerk Sindelfingen,(ジンデルフィンゲン、ドイツ) ・2022年11月22日 - 2023年2月12日 「JAPAN. BODY_PERFORM_LIVE」 PAC Padiglione d'Arte Contemporanea(ミラノ、イタリア) ・2022年6月11日 - 2023年2月19日 個展「 Across the River 川の向こうへ」Landesgalerie Niederosterreich、クレムス、オーストリア ・2022年11月26日 - 2023年4月30日 個展「塩田千春展 : 魂がふるえる」ヌサントラ近現代美術館(ジャカルタ、インドネシア)[森美術館、東京、巡回展] ・2021年4月1日より公開 常設作品「水の記憶」常設展示室、十和田市現代美術館(十和田、青森) ■ Alfredo Jaar アルフレッド・ジャー [Permanent exhibition 常設作品 ] ・Alfredo Jaar: The Divine Comedy MONA - Museum of Old and New Art, Hobart, Tasmania, Australia (タスマニア、オーストラリア) ・Alfredo Jaar: The Garden of Good and Evil ヨークシャー彫刻公園 Yorkshire Sculpture Park, Wakefield (ウェークフィールド、英国) 2019年9月21日〜 ■ Alfredo Jaar アルフレッド・ジャー / News ・第11回ヒロシマ賞受賞者がアルフレド・ジャーに決定されました。 授賞式および広島市現代美術館における受賞記念展は2020年に行われる予定です。→ 2023年夏に予定。 [ 終了した展覧会] | 過去のNEWS (2022) | 過去のNEWS | ■ D.D.(今村哲、染谷亜里可) ・2023年1月21日(土)〜2月19日(日) 「三谷温泉アートプロジェクト ととのう温泉美術館」三谷温泉旅館内(愛知県蒲郡市) D.D.の展示は平野屋9F [インスタレーション](平野屋 : 愛知県蒲郡市三谷町南山1-21) 午前11時〜午後5時(最終受付:16時30分)※休館日:火・水・木 会場 ホテル明山荘、三谷温泉ひがきホテル、松風園、ホテル三河海陽閣、平野屋 入場料 当日2,000円(日帰り温泉入浴券付) 芸術監督: 武藤勇 企画・運営: N-mark 問い合わせ : info(@)miyaonnsen.com (@) → ( ) をはずしてご利用ください TEL 0533-68-4744 三谷温泉旅館振興協同組合(平日9-12,13-17時) ■ 村岡 三郎 Saburo Muraoka / 塩田 千春 Chiharu Shiota ・2022年11月22日 - 2023年2月12日 「JAPAN. BODY_PERFORM_LIVE」 PAC Padiglione d'Arte Contemporanea(ミラノ、イタリア) ■ 戸谷 成雄 Shigeo Toya ・2022年11月4日(金)- 2023年1月29日(日)個展 「戸谷成雄 彫刻 - ある全体として」長野県立美術館 ■ 横山 奈美 Nami Yokoyama ・ 2022年11月29日 - 2023年1月29日「リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと」 新潟市美術館(新潟) ・ 2022年9月23日 - 11月20日「リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと」ふくやま美術館 (福山市、広島) [巡回展] ・ 2022年11月3日 - 12月25日 個展 SLAP アーティスト招聘プロジェクト vol.1 横山奈美「Shape of Your Words」iti SETOUCHI (福山市、広島) 11/7〜11/13は臨時休館 ■ 杉戸 洋 Hiroshi Sugito
■ 渡辺 英司 Eiji Watanabe
|
|
[カタログ | CATALOGUES] - 横山 奈美 作品集「Open the Window」2023年3月発行 ハードカバー 発行 : 横山奈美 デザイン : 加納大輔 4,950円(税込) 執筆 : 鈴木俊晴(豊田市美術館) インタビュー : 橋本梓(国立国際美術館) 豊田市美術館、森美術館 ミュージアムショップ、ケンジタキギャラリー にて販売 - 塩田千春 アーティストブック「朝、目が覚めると」販売を開始しました。 (2022年8月 ケンジタキギャラリー発行) 5,500円 限定700部 特装本(ボックス入り) 22,000円(税込)100部限定ボックス(サイン入り) - 横山 奈美 アーティストブック「forever」 サイン入り 発行 : 2022年2月 デザイン : 加納大輔 4,400円(税込) 取り扱い先 : ケンジタキギャラリー(名古屋 / 東京) / 豊田市美術館ミュージアムショップ(豊田)/岐阜県美術館 ミュージアムショップ(岐阜) / ON READING (名古屋) - 横山奈美 アーティストブック「ラブと私のメモリーズ」発行 : 2020年12月 80ページ / カラー / ハードカバー 21.6x16.9x1.4 cm デザイン : 加納大輔 販売元 : ケンジタキギャラリー 3,300 円(税込) - D.D. (染谷亜里可 /今村 哲)「リフォームの B: 」 発行: 2021 サイズ 29.7x20.8 cm 1,100 円 - D.D. (染谷亜里可 /今村 哲)「D.D. baseprojects」発行: 2020 サイズ 29.7x20.8 cm 2,200 円 - 木村充伯 カタログ「呼吸」発行 : 2020年10月 1,500円 - 木村充伯 カタログ「木村充伯 Mitsunori Kimura」発行 : 2021年3月 執筆 : ピエル=ルイジ・タッツィ、石崎尚 デザイン : タン・ルイ 1,500円 - 今村 哲 「最終の泡」 発行: 2021年 25.7x18.2 cm 16 ページ 1,400 円 - 今村 哲 「同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函」発行: 2021年 25.7 x 18.2 cm 26 ページ 2,000 円 - 「横内賢太郎 - Between the Lines」2014年発行 21x14.8 cm 26ページ 700円(税込) - 木村充伯カタログ「油を吸う男」 2010 Tan&Kimura Press発行 ギャラリー販売価格 800円 (税込) |
||
| 展覧会情報 | 取扱作家 |過去の展覧会 |所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | | LINK リンク : 現代陶芸 | ギャラリー顕美子 | |
||
| TOP | |