![]() |
||
|
||
| 取扱作家 | 過去の展覧会 | 所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | |
| |
|||
|
|||
12:00-18:00 日、月、祝 休廊 |
|||
![]() |
|||
所在地 : 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル3F ケンジタキギャラリー
|
|||
![]() |
|||
出品作家 小粥 幸臣 大塚 泰子 川見 俊 木村 充伯 小杉 滋樹 中村 航 渡辺 英司
|
NAGOYA | |
|
2025年5月24 |
|
|
|
TOKYO | |
|
[日、月、祝 および 4/27-5/6 休廊] |
|
TOKYO | 未定 |
|
[ 最新情報 | NEWS ] 開館時間など最新の情報は、各美術館のHP等にてご確認ください。 ■ 渡辺英司 Eiji Watanabe 2025年5月21日 - 9月21日 グループ展「ARTZUID 2025」アムステルダム、オランダ
・2025年4月16日 - 6月22日「LOVEファッション?私を着がえるとき」東京オペラシティ アートギャラリー(東京) [巡回展] ・2024年11月28日 - 2025年4月28日 個展「The Unsettled Soul (彷徨う魂)」クンストハレ プラハ、チェコ ・2024年9月5日 - 2025年4月20日 個展 「世界の狭間で」イスタンブール現代美術館、イスタンブール、トルコ ・2025年1月25日 - 6月27日 個展 「魂の旅路」 Fundacion Calosa、イラプアト、メキシコ ・2025年3月23日ー8月31日 個展 「静かなる空白」レッドブリック美術館、北京、中国 ・2025年2月1日 - 2026年1月1日 個展「ワールド・イズ・ユアーズ」カーサ・ワビ、プエルト・エスコンディド、メキシコ ・2025年3月15日ー6月13日 舞台美術 「スリーステップ」ザールラント州立劇場、ザールブリュッケン、ドイツ ・2025年3月8日 - 6月22日 個展 「運命の果てに」木星美術館、深セン、中国 ・2025年4月13日-10月13日 屋外インスタレーション、大阪・関西万博、大阪 ・2025年4月18日 - 5月25日、8月1日 - 8月31日、10月3日 - 11月9日 「記憶の線」インスタレーション、瀬戸内国際芸術祭2025、香川 ・ コレクション展示 福岡市美術館 「記憶をたどる船」 [2023年9月16日より公開] ■ イケムラレイコ Leiko Ikemura 関連プログラム : *トークイベント終了後、会場にてイケムラレイコ氏による詩画集『いかりとひかり』刊行(美術出版社)に あわせた同詩画集へのサイン会もあります。(当日講堂にて販売予定) ◆イケムラレイコ ディレクションによるパフォーマンス
・2025年3月22日 より開催 The Story of Public Art , MAPS, Museum of Art in Public Spaces Koge, Denmark (キューゲ、デンマーク)
・2024年9月27日 - 2025年3月9日 タグチアートコレクション×弘前れんが倉庫美術館「どうやってこの世界に生まれてきたの?」弘前れんが倉庫美術館、弘前、青森 ・2024年9月27日 - 2025年2月16日 「アナザープラネット」個展、A4美術館、成都、中国 ・2024年3月20日 - 2025年3月20日 グループ展「Perhaps Sunny Days (多分美しい日々)」ポドミュージアム、済州島、韓国 ・2024年9月27日 - 2025年3月9日 タグチアートコレクション×弘前れんが倉庫美術館「どうやってこの世界に生まれてきたの?」弘前れんが倉庫美術館、弘前、青森 ■ 田中 信行 Nobuyuki Tanaka ・2024年11月2日 - 12月22日「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」ひろしま美術館 ・2024年9月14日 - 12月1日 個展「塩田千春 つながる私(アイ)」大阪中之島美術館 ・2024年9月13日 - 11月24日「LOVEファッション?私を着がえるとき」京都国立近代美術館 [巡回予定あり] ・2024年8月3日 - 11月10日「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」東京都現代美術館 出品予定 : 塩田千春 (ドローイング、版画) / 木村充伯 (木彫レリーフ) / 若林奮 (ドローイング) / ムットーニ (小型新作1点) https://artfair.asia ・2024年3月6日 - 7月8日 "Wolfgang Laib. A Mountain not to climb on. For Monet" (ヴォルフガング・ライプ: 登れない山 - モネのために)オランジュリー美術館、パリ ・2023年10月4日 - 2024年3月31日 個展「感情の波」ビンコム現代芸術センター、ハノイ、ベトナム ・2023年10月25日 - 2024年2月11日「フランツ・カフカ:1924」ヴィラ・シュトゥック美術館(ミュンヘン、ドイツ) ・2023年11月5日 - 2024年2月25日 個展「塩田千春展:魂がふるえる」深セン美術館、中国 ・2023年6月22日 - 会期未定「二人展:宋冬 x 塩田千春」二人展、悦來美術館(重慶、中国) ・2022年10月23日 - 2024年4月1日 個展「 Silent Word 音のない言葉」Schauwerk Sindelfingen,(ジンデルフィンゲン、ドイツ) 会期延長になりました (以前の会期〜 2023年10月8日)
|
[カタログ | CATALOGUES] - 新刊 今村 哲『同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函』 - 今村 哲 「最終の泡」 発行: 2021年 25.7x18.2 cm 16 ページ 1,400 円 - 今村 哲 「同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函」発行: 2021年 25.7 x 18.2 cm 26 ページ 2,000 円 - 「横内賢太郎 - Between the Lines」2014年発行 21x14.8 cm 26ページ 700円(税込) - 木村充伯カタログ「油を吸う男」 2010 Tan&Kimura Press発行 ギャラリー販売価格 800円 (税込) |
||
| 展覧会情報 | 取扱作家 |過去の展覧会 |所在地・開廊時間 | ギャラリー概要 | English | |
|
||
| TOP | |